2014年 07月 03日
ブログの輪写真展2014 Thank you!
大阪の南森町アートギャラリーMAGで開催されました

先週の日曜日に最終日を迎え
打ち上げパーテイが盛大に行われました!

写真展も今年で8回目♪
開催に向けてはブログ仲間にとてもお世話になっております。
私は毎回拙い写真の出品ではありますが
第1回から参加させて頂きとても嬉しく感じています。古株です(笑)
主催者のhirosiさん

お酒も食事も美味しくて

仲間との会話も弾みます♪ 仲間との名刺交換タイムの輪!

そしてエキサイトブログも今年で10年目を迎えたとか♪
私のブログも今年の10月でちょうど10年を迎えます。
ここまで飽き性の私が続けてこられたのも
エキサイトブログに出会ったことから始まりがあるわけで
趣味の写真の愉しみ そして写真展での語らいと刺激の時。
そして何よりブログ仲間とのオフ会での触れ合いは
大切な癒しのひとときになっています。
エキサイトブログから今に繫がります。全てに感謝したいと思います。
Thank you!の思いを込めて・・・。
近江八幡は私の心の故郷です。桜咲く八幡堀に屋形船が進みます。
緩やかに・・またここから新たなスタートです。
「春の八幡堀」 ブログの輪写真展2014出品作品

ブログの輪写真展にお越しくださった皆様
参加された仲間の皆様 本当にありがとうございました。

まだまだ未熟な私ですが
これからも宜しくお願いします。
朗報です♪
孫の力フォトコンでまたもや松坂牛ゲットしました!
霜降りが届きましたらご連絡しましょうね(笑)

先日の日曜日、南森町のMAGにて、ブログの輪写真展の打ち上げがありました。 写真とブログを愛する、同好の志の集まりでしたので、非常に盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。参加の皆様の写真は力作ばかりで、大いに刺激を受けました。打ち上げでも、いろいろなお話を聞くことができ、とても参考になりました。 このブログの輪写真展では、私も一品を出展させていただきましたが、hirosiさんをはじめ世話役の皆さんに、本当にお世話になりました。深く御礼申し上げます。 また、写真展に、ご来場...... more
楽しかったですね!
もっとゆっくりお話したかったです。
盛り上がり過ぎてて、なかなかそちらのテーブルに行けなかったです(笑)
次は私も出展できるように、努力します(^_^;)
松坂牛、羨ましい~!
写真だけでも・・・(笑)
お疲れが出ませんように!

そして展示されている写真上からの視点がいいですねー
あ。松阪牛の孫の力おめでとうございます!!
お宮参りのいいスナップでしたねーー
肩の力を抜いた やわらかでいい雰囲気でした。
どうぞ健やかに育ってねって思いが伝わってきましたよ。
賑やかなパーティで楽しかったですね。
10年目ですか。
おめでとうございます。
楽しいお仲間との写真展、その後の懇親会といいですね。
で、実は私も11月でブログ10年目となるんです。
私もブロ友さんがいたからこそ、続けられたと私も思います。
お孫さんのショットで、松坂牛ですか。
いいですね。
今年こそ、近江八幡にも行ってみたいです。
先週の写真展ではありがとうございました。
長時間の打ち上げで皆さんとの交流できるのもこの写真展の醍醐味でもありますね ^^
親戚が近江八幡の近くに住んでいることもあり、行ったついでに撮影に行きたいと思っているものの、まだ果たせてません。
お写真を拝見すると、その意欲が湧いてきます。
次回もご一緒できることを楽しみにしてます。
お疲れ様でした~是非次回は出展してくださいね。
それでも久々にお会い出来て良かったです。
手芸の話ももっとお聞きしたいで~す♪
松坂牛ね~またもやゲットで嬉しいです^^ ウシシです(笑)
古株になってきてるのにカメラの腕は上がりませんが
フォトコンで入賞すると小さなものでも嬉しいものですね。
見てくださりありがとうございます^^
神社の本殿で緩やかで幸せな時間が流れているかな~と♪
お宮参りのいい思い出になりました。
はるか遠方よりお越しくださり~楽しい時間を過ごせましたね♪
もっとお話もしたかったですね^^
今回は盛り上がって本当に楽しかったです。大阪散策も愉しまれたようですね。
また次回の写真展でも是非に♪
出展された作品の飾りつけありがとうございました。
色々工夫に配置にと大変でしたでしょう。
艦長さんのトンボの写真には本感動とその精神力に敬服です^^
古株の私ですが~まだまだ勉強不足^^; 色々ご指導ください。
はいはい~次のオフ会の講義はイルカをどうトルカです(笑)
宜しくお願いします^^
これも一緒に楽しめる仲間がいるからですよね。拙いブログでも
見てくださる方がある限り続けられたらと思います。
私もFBをするようになってから簡単にUP出来るので
同時進行のように楽しんだりしてますが 最近はそっちに移行された方も
増えたようですね。時代の流れでしょうね。
エキサイトがあって今がありますね♪
ブログの仲間との交流は楽しいです。ずっと続けられたらと思います。
お宮参りのスナップが入賞しました。いい記念になりました。
是非近江八幡へお越しください。3月の左義長祭りもお勧めです♪
楽しい時間が流れましたね。今年は大いに盛り上がりました。
近江八幡にご親戚が♪ 平日は観光客も空いていてお堀散策も
ゆったり楽しめますよ。是非1度お越しくださいね。
次回の写真展 もしくはオフ会でお会いできる日を楽しみにしております^^
いうことが素晴らしいですね。(^^)
私もオフ会したくなっちゃいました。
で、またもや松坂牛ゲットしちゃったんですか?(笑)
交流を深めて楽しい会話があるからこそ今があるんだなと実感しています。
昨年の10月からご無沙汰ですね^^ この夏長浜にも行こうかと
主人と話していますが行けるかどうか。。。
そうなんです♪ 入賞確率が高いフォトコンだからなんですが^^;
それでもやっぱり嬉しい松坂牛です♪ ウシシ♪