2010年 07月 12日
コスモスが涼しげに
けれど昨日と今日の風雨で数本倒れてしまいました^^;
かなり強く降りましたが 皆さんのところはいかがですか?
コスモスの花が
優しく柔らかく風に揺れて・・・
一時の暑さを~忘れさせてくれました^^
1

2

3

4

ココちゃん 1.2キロになりました。
来週狂犬病のワクチンを打ったら 散歩&トリミングデビューします^^
コスモス、もう咲き始めたのですね。
初々しいピンク色、とても綺麗~!
大雨、大変でしたね。
倒れた子も復活してくれると良いですね。
ココちゃん、1.2キロ、大きくなりましたね!
お散歩、楽しみでしょう♪
↓お家のリフォーム、お疲れ様でした。
お父様にとっても、ご家族にとっても、楽しく暮らしやすい環境が良いですね(*^-^*)
お父様のご退院、良かったですね。快適な介護生活が出来るようにと、お家をリフォームされたとの事。素晴らしいお話です。
お嬢様のご結婚も間近とか。重ねておめでたいですね。「母親胸キュンの写真」是非拝見させてください。

初回で、この調子だったら回を追う毎に、どんどん愉しまれるのでは、ないでしょうか? 良かったぁ~~~!!
ウッドデッキからフローリングのお部屋、とっても素敵ですね~!
チャイ母ね、色んな利用者さんのお宅に伺うでしょう。
いつも、思うんです。風水で、家に気が流れる、風通しの良い家は、いい。って言うでしょう? それ、絶対にあるな。って、思うんですよ。 風の良く通るお家の方は、笑顔も多くて、活気があるんですよ。逆に、いつも窓を閉めて、閉じこもってる お家は、
とっても、息苦しくて 笑顔がないんですよ・・・
なので、、、、とってもいい介護生活が、できそう~!って思いました。。。 のんびり、、、ゆっくり、、過ごしてくださいね。
ココちゃん随分大きくなられましたね~~! かわいいなあ。。
娘さんのドレス姿・・・楽しみでもあり、寂しくもあり・・・
複雑ですね~~~~
おぉ~、ココちゃん ひさしぶり~
お耳が立派ですね
コムギおばちゃんも お耳は立派だったけど
今晩は全身麻酔でイボの手術でした
さきほど病院から電話があり ふにゃふにゃと目が覚めたと
バンザーイ 良かったです
早 コスモスですか
コスモス そそとしてさわやか 涼しげですね
その後 お父様も快適にお過ごしでしょうか?
竜王インター降りたところのアウトレット オープンしたのですね
さぞ国道8号線は大変な事になったことでしょう
こちらの栃木・佐野アウトレット辺 50号線はシーズンには渋滞で大変でしたがココのところ道が広がったりして随分緩和されましたが
今まで主人の里群馬桐生へ行くのに大変でした
お嬢様 御結婚 来年ですか おめでとうございます 家も遅ればせながら長男もいよいよ来年は年貢を納めるらしいです
今週末の連休には700キロ余、日本列島北へ北へ走りご挨拶に行く予定です 遠くの方とご縁があったようです
嬉しいですね
これからがまた大変かと思いますがどうか気長になさって下さい。
我が家もそうですが、時間がゆっくり流れると思えば案外気が楽です。
秋桜の花・・・最近は開花が早いですね。
私の住む町にもコスモスが咲きますが、まだ1ヶ月は先のようです。
5月にしっかり種を蒔いているのを見ましたから今年もたくさんの花を見せてもらえそうです。
しかし,暑いけれど,夏休みや花火大会とか夏のイベントもありますしね。(^^;)
ココちゃんの耳、うちのウサギぐらいありますね。
お散歩も楽しみですね。ココちゃんつながりの輪も広がりそう。
我家も「ほたる」がやって来て、ペット売り場を物色して来ましたが、
首輪やリードだけでもオシャレで種類も多くビックリしてまする。
コスモスを春に蒔いたので思ったより早く咲きました。
蒸し暑い日々ですが~コスモスの周りは秋のようです^^
ココちゃん 最近ドックフードを食べてくれません。
そろそろ飽きてきたころ~暑くて食欲も落ちているのかと思ったら
おやつを食べて美味しいものを覚えてしまったようです^^;
なんとか喜んでディーサービスに行ってるようでホッとしました。
まだまだこれからですけど お互いが無理のないような生活を
これが大事ですね。頑張りすぎないように~母に言ってます^^
ココのママがミミなので~同じような名前をと思って^^
メイにしようかとも思ったのですが
最初に頭にインプットされてしまうと抜けられなかったです。
アニマル・セラピー 解るような気がします。
もう少し大きくなって慣れてきたら 実家へも連れて行って
父や母にも触れて欲しいです。
コスモスがもう咲き始めたのですね。季節を間違えて咲いた
のでしょうか。ココちゃん大きくなりましたね~でも可愛いです。
お父様無事退院されたのですね。お元気になられると良いですね。
↓のお写真拝見しましたがしっかりリフォームされて、これでお父さまも快適に生活できる環境が整いましたね。
ここまで色んなことを乗り越えてこられたbiwahamaさんを心より尊敬しています。
これからは自分のペースを保って何事にも前向きに進めていただければと願っています。
私も早く「胸キュン」のお写真拝見したいで~す!
なんとかやているようですが先日は便が間に合わなくて大変だったようです^^;
母が疲れが出た場合はショートステイを利用するように配慮されていますが
娘の結婚式に参加出来るかどうか~思案しております^^;
おじいちゃんには~小さい頃よく遊んでもらったので
出て欲しいみたいです^^ ドレスを着ると あぁお嫁さんになるんだなと
実感しました。嬉しいけれど寂しいものですね^^;
入浴後の休憩でほとんどの人は畳の部屋で雑魚寝するそうですが
父はベットに横になりたいのに それが言えない。
だから我慢して聴こえないテレビを見ていたそうです^^;
ちょっとでも声をかけてくれたら~知っている助手さんでもいてたら。
臆病なので困ったものです。そのうち言えるようになるでしょう。
娘のドレス姿~後ろ姿でもアップしましょうね^^
複雑な気持ちです。彼氏の仕事の事情があって籍をもうすぐ入れるので
今月限り~我が娘なのです。なんだか順番が変ですけど^^;寂しいですね。
コスモスも随分長い期間楽しむように植えられているのですネ
フォト散策が出来て本当にホットしています。
とても快適に過ごせるお部屋になりましたネ
お身体くれぐれもお大事にして下さいネ
今日体重見たら1.4キロでした。すくすくと大きくなっております。
ミミも大きいです。福を運んで欲しいココです(笑)
コムギちゃん大変でしたね。全身麻酔心配だったと思います。
早く元気になってお散歩出来ますように!
コスモス大好きなんですよ。爽やかな秋を感じますね。
雨が今日は強く降りました。また倒れちゃうなぁ。
実家へ行く際~国道は渋滞しますから~抜け道出来たらしいので
今度主人に教えてもらいますね。
そちらのご子息もご結婚ですか~週末遠方までご挨拶ですか。
気をつけて行って来て下さい。写真土産も楽しみにしています^^
我が家は来週末~双方の家族とホテルで会食します^^
ドキドキですね。娘のドレス姿は~胸キュンとしました。
明日にでもアップしますね。
父も家は落ち着くようです。でも家では母に甘えてばかり^^;
ディーサービスも取りあえず喜んで行ってくれるので ホッとしていますよ。
コスモスの花を確か3月に植えたと思います。
でも連日の雨でかなり傷みました。朝顔も毎朝咲いているけれど
元気がありません。太陽が恋しいです^^
前に拝見させていただいた写真より、ぐぐっと
シッカリして見えますもんネ(^_-)
後になりましたが、お父さんのご退院、「おめでとうございます」
私のつれあいも、先週の月曜に無事退院して、今は自宅療養
中ですが、まぁ、今月末には職場復帰も出来、生活に支障をき
たすほどのものではないのですけどね(^_-)/
また動きはじめましたのでよろしく。
まだ梅雨も明けないのにコスモスとは早いですね。
連日の大雨警報で外出もままならず・・・憂鬱ですね。
早咲きでも早過ぎないですか???
ココちゃんいよいよ散歩デビューですか。
喜んでるでしょうね。
しかし、散歩させないといけないので、飼い主も大変には成りますね・・・。
土曜日には晴れ間が出そうです。祇園祭りも賑やかになるでしょうね。
連休から夏が始まりますね。暑い夏の到来。それなりに楽しみたいですね。
ココの耳はしっかり立ってくれて良かったです。
寝起きはふにゃ~ってしていますが^^;
首輪結構な値段していますね。実は私も先日ハーネスを買いました。
家でつけて練習していま~す。土曜日から晴れ間が出そうですね^^
コスモスは暑さをわすれさせてくれますね。
雨が上がり 茎を伸ばして咲いています。
実家で父も車椅子で動いております。
ウッドデッキは涼しげですし風が通るのがいいですね。
私は週に数回しか行けません。母が大変だと思いますが
今はなんとか大丈夫みたいなので~ほとんで任せております。
後先の事を考えると頭が痛くなるだけなので 考えないことにしました。
また明日実家へ行ってきますね。顔出すだけで安心みたいですから^^
私もコスモスが1番大好きな花なので~柔らかな花に癒されております。
金曜日に実家へ行きまして~帰り土砂降りにあいました^^;
雨の日の車の運転はは怖いですね~琵琶湖からの風も強かったです。
梅雨明けしたとたん陽射しが強いですね。
涼しげな花ですね。色合いもソフトな分~風が通り抜ける感じがするのかな。
環境を整えても父からは一言も感謝の言葉がないって母が嘆いてました^^;
頑固だけにイラつきますが しょうがないですね。
可愛い年寄りにならないと損しますね。(笑)
お土産写真待っていますよ。
奥様入院されてたのですね。大変でしたね。。。
健康がなによりです。まだまだ人生はこれから~でもないけど(笑)
好きなカメラ持って撮影できる時に感謝ですね。
無視暑さを一時忘れさせてくれましたよ。
ココは1,4キロになりました。成長期ですね。
散歩といっても超小型犬なので 家の周りでいいのです。
今日も朝早くからハーネスつけて庭と玄関前だけ歩きました。